6月, 2018年
必ず見てください!
先日川崎にある昭和電工の中にあるKPRというゴミ処理場に見学に行って来ました。
ゴミの捨て方で驚愕の事実を目の当たりにしました!
画像は燃えないゴミ(プラスチック系)の中に入ってた物です。
分かりますか?包丁が捨ててあるのが、、、カッターの刃も捨てられてます。
これらのゴミは特別に捨てられてたものを集めた訳ではなくこの日に出たゴミを仕分けた物だそうです。
機械ではなく人が手で仕分けてると聞いてさらにビックリです。
刃物が入っていたら、、、容易に想像がつくかと思います。
案内を担当してくれた方はこの事実を知ってから納豆のパックをきれいに洗ってから捨てるようになったそうです。
この記事を読んでいる方の中には刃物を一緒に捨てる方はいないと思いますがいま一度ゴミの捨て方を考えさせられる1日となりました。
貴重な時間を使って記事を読んでくれてありがとうございます。
明日からは2018年の後半がスタートします。
後半も横浜ウィンビリーブは全力で高額買取りを心情に頑張って行きたいと思います。
三崎、城ケ島付近でヤエン、エギでアオリイカ釣れてます。
毎日どんよりした日が続きますが梅雨明けまであと少しです(^^♪
サブロー様こと36様より三崎周辺でのアオリイカ釣果報告を頂きましたので記載します。
2018年6月3日の夕方から4日の朝8.00くらいまで友人4人でヤエン、ウキ釣りでアオリイカ狙いに行きました。
場所は三崎港まで行ってきました。
横一線に釣り人が並び時間は17.00少し前に釣り開始!
だいたい釣り人との間が2~3メートル間隔で釣りはじめました。
三崎はだいたい水深4メートルから5メートルあり、藻がけっこうあるので最初はヤエン浮き釣りをやりましたが自分には当たりがまったく無く友人の一人に竿を下ろして直ぐに立て続けに二回アタリが有りましたがいずれもバラしてしまい、もう一人にも当たりがあり最初のヒットで1.4キロオーバーを釣り上げた後、直ぐに同じ友人に二回目のあたりがありそれも逃さず800グラムをゲット。
それから当たりは止まり自分はヤエンの活きアジ仕掛けに替えて居眠りしながら朝を迎え、まさに朝まずめに初めてのヒット!
最初で最後のワンチャンスに気合を入れてバラさぬように慎重にランディング。
自分の中では記録更新の1.3キロオーバーでした!
少しスランプ気味だっのでひと安心。
三崎のアオリイカは小さくても800グラムはいますので良いですよ!
駐車スペースもすぐ近くに停める所もありますがあくまでも自己責任でお願いします。
ヤエンはもちろんエギフィッシングでも楽しむ事ができます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
素晴らしい釣果です!(^^)!
ジャンバーを着ているという事はまだまだ冷え込みがあるようですね。
36様は先日も三崎周辺で730gのアオリイカを釣り上げたとの連絡を頂きました!
三崎はもちろん城ケ島もアオリイカが狙い目のようです(^^)/
皆さんも横浜ウィンビリーブのホームページに投稿してみませんか?
魚の大小は問いません、こんな珍しい魚が釣れた、みんなに自慢したい、こんなに小さな魚を釣ってしまった、〇〇で爆釣りした等、どんな内容でも大歓迎です。
少しでも皆さんに良い情報をお届けできればと思います。
お気軽にお問合せ下さいませ。
横浜ウィンビリーブでは神奈川県は横浜市を拠点に関東地方周辺地域(神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県、栃木県、 茨城県、群馬県、山梨県、長野県、静岡県)を中心に即日出張買取りが可能です。
条件によっては全国の出張買取も可能です。
出張費はもちろん無料です。
配送の買取りも全国対応です。
配送時の送料も着払いで、もちろん無料です。
出番の少なくなった釣り竿、リールはもちろん他にも釣具関連(ウエア、仕掛け、ルアー、本、DVD、竿受け、クーラーボックス等)の物でしたらなんでも買取致しますのでお気軽にご相談ください。
045-520-4030
御連絡お待ちしています。
メールでの査定お問合せのお客様へ
雨が降ったり止んだりどんよりしたジメジメした日が続きますね…
私はただでさえ痛めている腰をさらに、ぎっくり腰をやって傷めてしまった今日この頃です(;^_^A
痛い!
本題に入りますが横浜ウィンビリーブではメールでのお問い合わせには通常翌日には返信対応をしていますが大量のスパムメールが届いて見落とす可能性も考えられます。
現在対策を考えていますがホームページに載せているいる以上、簡単に送る事ができるようでイタチごっこの状態です。
2日経っても返信が無い場合は大変お手数ですが直接御連絡頂ければと思います。
梅雨の時期も釣具買取り横浜ウィンビリーブを宜しくお願い致します!