千葉県内房、館山、保田周辺の釣果
2018-12-01
平成最後の12月が始まりました。
千葉県の内房へ仕事の合間をみてエギにてアオリイカ、スミイカを
たくさんのエギンガーがいましたがどこも釣れている気配はありま
私も期待を込めて墨跡のある所を中心に責めるも不発!
この日はとても寒く活性が低かったのかもしれません。
保田周辺ではエギ釣り以外にも投げ釣りコマセ釣りをしている人が
バケツを覗いてみると!!!
ゴンズイ!!!
どうやって捕まえたのか???
まさか素手で???
色々話を聴きたかったですが話しかけるなオーラを感じたので撮影
気になる…
他にはタコテンヤ釣りをしている人がいて見事に1㎏のタコを釣り
タコの魚影も濃いようで生エサじゃなくてもルアーでも釣れるとの
釣りに来た際は保田にあるばんやへ立ち寄ることをお勧めします。
食事処にお土産屋さん、24時間の温泉もあるので潮でベトベトに
魚が一匹も釣れなくてもお土産を買う事もできるので胸を張って家
横浜ウィンビリーブは千葉県の買取りも積極的にしていますので千
←「川崎区夜行で開催されたエネオス主催の釣り大会に参加してきました!」前の記事へ 次の記事へ「年末年始も休まず通常営業はウィンビリイーブだけ?出張買取も大歓迎!」→